かんたん側溝
- 広島
- 島根
- 山口
これからの道路用側溝は、経済性、施工性に加え、利用者の目的にあった機能性が求められています。「かんたん側溝」は、これらの問題点を解決するために実務の計画設計、構造計算、製造のエキスパートにより知恵を集めて作られた21世紀の側溝です。
◎機能性に優れています。
底版コンクリートを調整することで道路勾配に関係なく、水路勾配が自由に付けられます。
蓋版に連続スリットを設け、集水性・排水性を高めました。
側溝の種類には「蓋固定方式」、「落とし蓋方式」の2種類があるので様々な条件に対応可能です。
◎人と環境に配慮しています。
長さ2mの蓋版の採用により、歩行性が向上するとともに側溝周辺の景観がすっきりとしたものになります。
蓋固定式は蓋版と側溝が強固に固定されるので自動車の走行による振動・騒音がありません。
◎施工性に優れています。
蓋版と側溝が分離施工できるため、底版調整コンクリートの施工が簡単です。
種類が豊富なので、あらゆる条件への対応が可能です。
製品が軽量なので、運搬・設置が容易にできます。
【カタログはこちら】
・かんたん側溝.pdf